CATEGORY:マルイ L96
2013年01月09日
L96その後No,2
こんばんわ
先程の続きになります。
主な仕様は
インナーバレル 純正
PDI L96用プレシジョンシリンダーSET/ VC
PDI L96 90(m/sec)スプリング
PDI スラストリング(スプリングスペーサー)×3枚使用
FIREFLY (ファイアフライ) 甘口なまこ
TSS 飛距離UP部品チョコレート
チャンバー周りの小加工
初速は
マルイベアリングバイオ弾0.2g
0クリック 94.89 95.37 94.80
3クリック 93.64 94.46 95.10
6クリック 95.55 95.53 96.00
9クリック 95.38 95.70 96.08
12クリック 96.28 96.52 96.31(適正位置)
15クリック 95.59 94.76 95.24
18クリック 94.78 94.95 95.00
マルイベアリングバイオ弾0.25g
0クリック 87.41 87.60 87.17
3クリック 87.34 87.24 87.01
6クリック 87.00 87.66 87.71
9クリック 86.92 86.88 86.91
12クリック 87.13 87.21 87.05
15クリック 86.02 86.01 85.83(適正位置)
18クリック 85.31 84.67 84.66
弾速計
CHRONY社製 M1
その他、メーカーのBB弾を使用し初速も
計りましたがマルイベアリングバイオ弾よりも
約3m/s程、低く計測される為
初速が高く出るマルイベアリングバイオ弾に
合わせています。
実射性能は

少し見にくいかと思いますが
2階自室からズームで写真撮ってますが
川の真ん中
赤丸部分の竹までの距離
約35m
窓枠固定にて
10発中、8発竹に当たる様になりました。
当初はGBB用の魔ホップを
取付けてましたが
ゴムが硬いor冬の寒さで尚硬くなり?
弾道がメチャ不安定でした。
そこで柔らかい甘口なまこに変えて
試射した所、不安定差が解消され
弾道も素直な感じになりました。
あとは実戦投入で成果を試すのみです。
先程の続きになります。
主な仕様は
インナーバレル 純正
PDI L96用プレシジョンシリンダーSET/ VC
PDI L96 90(m/sec)スプリング
PDI スラストリング(スプリングスペーサー)×3枚使用
FIREFLY (ファイアフライ) 甘口なまこ
TSS 飛距離UP部品チョコレート
チャンバー周りの小加工
初速は
マルイベアリングバイオ弾0.2g
0クリック 94.89 95.37 94.80
3クリック 93.64 94.46 95.10
6クリック 95.55 95.53 96.00
9クリック 95.38 95.70 96.08
12クリック 96.28 96.52 96.31(適正位置)
15クリック 95.59 94.76 95.24
18クリック 94.78 94.95 95.00
マルイベアリングバイオ弾0.25g
0クリック 87.41 87.60 87.17
3クリック 87.34 87.24 87.01
6クリック 87.00 87.66 87.71
9クリック 86.92 86.88 86.91
12クリック 87.13 87.21 87.05
15クリック 86.02 86.01 85.83(適正位置)
18クリック 85.31 84.67 84.66
弾速計
CHRONY社製 M1
その他、メーカーのBB弾を使用し初速も
計りましたがマルイベアリングバイオ弾よりも
約3m/s程、低く計測される為
初速が高く出るマルイベアリングバイオ弾に
合わせています。
実射性能は
少し見にくいかと思いますが
2階自室からズームで写真撮ってますが
川の真ん中
赤丸部分の竹までの距離
約35m
窓枠固定にて
10発中、8発竹に当たる様になりました。
当初はGBB用の魔ホップを
取付けてましたが
ゴムが硬いor冬の寒さで尚硬くなり?
弾道がメチャ不安定でした。
そこで柔らかい甘口なまこに変えて
試射した所、不安定差が解消され
弾道も素直な感じになりました。
あとは実戦投入で成果を試すのみです。
素晴らしい!!
こんばんわです。
後は、実戦投入でどうか?です。
だいたいフィールドに持って行くと
何故か調子が悪くなってしまうのは
気のせいか?